都立高校の合唱祭に行きました。3年生は大学受験があるので1,2年生のみの合唱祭です。
課題曲・自由曲ともにア・カペラで、各クラスみごとな混声4部合唱。
中学校だと1,2,3年生の曲の仕上がりは明らかに違うのに、高校生になると1年生が2年生を超えているクラスもあり、成長にびっくりしました。男子はより音程が安定し、テノールとバスパートにしっかり分かれていました。女子もより大人な女声になり、リスルホール全体に高校生たちのハーモニーが美しく響いていました。曲目は中島みゆき「糸」から芸術的な谷川俊太郎詞・三善晃曲「夕暮れ」まで多岐にわたり、ア・カペラ合唱のすばらしさを知ることができました。