ピアノ指導者向けリトミック講習会

リトミック研究センター主催のピアノ指導者向けリトミックの講座に行きました。
私が日頃感じているレッスンで直りにくいコト第3位「指使い」第2位「リズム」第1位が「テンポ感」! このテンポ感を生徒さんたちに身につけてもらうために、リトミックが役にたつと思ったからです。◎曲のテンポに合わせて歩く ◎4分音符や8分音符などを指さしする場合、フレーズ感を出す ◎ビートにノッてボールを渡す ◎2,3,4,5文字の言葉を連続して言うと各言葉のまとまり感がでる ◎4拍子は違う色の色板を4枚並べて順番に叩いていくとわかりやすい などレッスンのヒントをたくさんもらえました。指導は小林郁子先生。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました