ブログ メリーさんのリアクションは… 「今日はいろいろなところからメリーさんを弾いてみよう」。テキストのミーレドレミミミが弾けるようになったら《移調》にチャレンジ! 黒い鍵盤やいろいろな音からスタートしてできました。ふだん一番弾き慣れている「ド」からスタートしてみると.... 2024.08.27 ブログ
ブログ 月光ソナタに挑戦 中学校の音楽では本格的なオーケストラ曲「交響曲」や使われる楽器についても学びます。もっとも有名な交響曲「第5番 運命」「第9番 歓喜の歌」を作曲したベートーヴェンのピアノソナタに挑戦しました。 時折聴こえてくるのはフルートかな…静か... 2024.07.27 ブログ
ブログ ディズニー映画「ウイッシュ~この願い~」 中学生は勉強も部活も忙しい! そんな中で自分の弾きたい曲をリクエストしてくれるのは、本当に嬉しいものです。 アーシャ=生田絵梨花さんの力強い歌唱に思いを込めてピアノを弾いてくださいました。ドキドキの動画撮影でした。 2024.06.23 ブログ
ブログ おとのかいだん上がったり下がったり いつでも音符の読み方を学べるように、壁には手作りの「5線譜板」を立てかけています。音が上がっていくのは天井やお空に近づくから、音が下がっていくのは床や地面に近づいていくから、と説明すると、あぁそういうことか~と理解してくださいます。 ... 2024.06.10 ブログ
ブログ 年中さん ご入会3回目のレッスン この動画をご覧になって「子どもが楽しく集中するってこういうことなのね」を感じていただけましたら幸いです。○ちゃんは4月から幼稚園年中さんになったばかりです。ドレミの譜読み、リズム、ぬり絵とお絵描きで覚えるワークブック、聴音音当てクイズなど... 2024.05.02 ブログ
ブログ リクエスト曲は「ボギー大佐」 J-POPやジブリ系などやった後のリクエスト曲はクラシックで「ボギー大佐」。運動会で聞き覚えのある行進曲です。 片手ずつはオッケーでも両手奏になるとリズムがつられるぅ~ タン・うん より うん・タン の方が合わせにくいです。人は1拍... 2024.04.26 ブログ
ブログ 「アラベスク」をがんばり中 『がんばるって楽しいことなんだ』をレッスンを通して体感していただきたいです。遊園地に行って楽しいお買い物に行って楽しいとは違う楽しさ。 やれば出来るじゃん! の小さな自信が少しずつ積み重なって心が豊かになっていく心が強くなっていくの... 2024.04.13 ブログ
ブログ 卒業式で歌の伴奏を弾きました。 小6生徒さんが立川第5小学校の卒業式で歌の伴奏を弾きました。楽譜を渡されてからオーディションまでの日にちがあまりなく、レッスンでもおうちでも集中して練習を重ねました。見事合格し、本番の演奏を保護者様から動画をいただきました。許可を得てHP... 2024.03.26 ブログ
ブログ お誕生日にハッピーバースデー テキスト1巻最後の曲は「ハッピーバースデー」。お母さんのお誕生日も3月ということで、スペシャルバージョン・ペダルに挑戦!してみました。始めは足の動きに右手と左手がバラバラにつられたりしましたが、コントロールを意識するとステキになってきまし... 2024.03.07 ブログ
ブログ 和太鼓をたたこう 1回の指示で「はじめは右手からスタートしてね→途中から左手も使ってね→太鼓のヘリも叩いてみてね」が、できました!ちゃんと先生のお話を聞いていてすばらしいです。 いつもリズムたたきや音当てクイズを楽しみにしてくれる小さな生徒さん。ひな... 2024.03.01 ブログ